本ページはプロモーションが含まれています

ハマナカアクレーヌのスターターセットは基礎本付で初心者も安心!

アクレーヌ 本

ハマナカのアクリルフェルト、アクレーヌのスターターセットを買ってみました。
基礎ブックも付いていて初心者にうれしいセットです。

アクレーヌは素材がアクリルなのでマスコットだけでなく、エコたわしも作れるんですよ!

今回はセットの中身と付属の基礎本をご紹介します。
(著作権がありますので、本の中はお見せできませんが、どういう内容かしっかりお伝えします)

 

スポンサードリンク

ハマナカアクレーヌのスターターセット買いました

前からやってみたかった羊毛フェルトですが、なかなか時間が取れず・・・。

たまたま立ち寄った手芸店でアクリルフェルトのマスコットを発見!
そのぷにぷにした感触がツボにはまり、アクリルフェルトから始めてみることにしました。

そのときに買ったのが、ハマナカのアクレーヌスターターセットとこちらのぷにゅぷにゅマスコットキット。

アクレーヌ ぷにぷに

スターターセットの中身はこんな感じです。

ハマナカ アクレーヌ スターターセット

取り扱い説明書
基礎ブック
極細ニードル2本
ニードルホルダー
マットカバー2枚
マット

セット内容を詳しく見ていきますね〜。

●取り扱い説明書
セット内容の説明やニードル、ニードルホルダー、マットの使い方・注意点が書いてあります。

●アクレーヌ基礎ブック
後で詳しく説明しています!

●ニードルとニードルホルダー
アクリルフェルトに最適な極細タイプのニードル2本と、ニードルが2本セットできるホルダー。
フェルティングニードルはよく見るとギザギザの返しが付いていて、これにアクリルや羊毛をひっかけて絡めてまとめていくという仕組みになっています。

ニードルは細くて持ちづらいので、ホルダーがあると便利!

分解できるので、針は1本でも2本でもセットできます。
2本だと作業がスピードアップできるんですね〜。

ハマナカ アクレーヌ スターターセット

極細ニードルとレギュラーニードルを比べてみました。
下は100均のダイソーのものです。

ハマナカ アクレーヌ スターターセット

●フェルティングマットとマットカバー
フェルトの下に敷く台で、厚さ2cmくらいの発泡ポリエチレンの板です。
フェルトにぷすぷす刺すニードルをしっかり受け止めてくれます。

ハマナカ アクレーヌ スターターセット

マットカバーは、厚さ3mmくらいの薄い発泡ポリエチレン。
使い込んで劣化したマットの上に敷くと、古くなったマットも再利用できるというものです。
簡単に使い捨てないぞ、というところがいい感じですね。

ちなみに羊毛フェルト用のスターターセットは、基礎ブックが羊毛用になり、レギュラータイプのニードルが2本増えるようです。

アクレーヌの基礎本付きで初心者も安心

付属の基礎ブックを見ていきます!
タイトルは「アクレーヌで作る クリーナー&マスコット」。

アクレーヌ 本

私はマスコットのプニュプニュに一目惚れ、いや一触惚れ?だったんですが、エコたわしも作れるんですね〜。

アクレーヌのことやニードルの使い方

まずはアクレーヌの特徴から、作業に必要な道具の紹介。
そして、フェルティングニードルの扱い方が丁寧に書いてあります。

ニードルはまっすぐ刺しましょうとか、曲がったものは折れやすいですとか、ゆっくり落ち着いて刺しましょうとか。
ニードルの刺し方のコツや刺し方の深さまで解説、初心者に親切です。

ベーシックレッスン・基本のクリーナー

ベーシックレッスンとして、平たいタイプのエコクリーナーの作り方が載っています。
表紙の右にある黄色いクマのクリーナーです。

ここで、一つ一つの工程の基本を写真で説明。
さらにここでは深く刺す、浅く刺す、と刺し方の深さの加減も書いてあってわかりやすいです。

また、表面をきれいに仕上げるにはとか、こういう時はこうしましょうとか、結構細かく説明されていますよ。

アレンジバージョンクリーナー

次はアレンジバージョンとして、いろんな形のエコクリーナーの写真が登場。
なるほど、編み物と違ってフェルトは自分の好きな形に作りやすいところがいいんですね!

アレンジ作品として、平たいクリーナーを2枚重ねて一辺をつなげた、挟んで洗えるタイプのクリーナーの作り方が載っています。

その次は立体的なコロンとしたタイプのクリーナーの作り方。
表紙の右下のピンクのうさぎとパンダがそれです。
ここでも、この部分はしっかり固めにとかポイントを押さえた説明がありますよ。

アイデアクリーナー

次は、アイデアクリーナーとして、ペットボトルに入れて洗えるボール状のもの、テクノロート(針金のようなもの)を仕込んだ曲がるコップ洗い、棒付きで小さな隙間を掃除するとんがりクリーナー(表紙左上)の作り方があります。

スポンサードリンク

ぷにぷにマスコットの作り方もあります

クリーナーだけじゃなく、手触りがクセになるかわいいマスコットの作り方ものってます。

ぷにゅぷにゅマスコット

こちらはぷにゅっとした感触を楽しむタイプなので、あまりぷすぷす刺すこともなく作れるようです。
逆に刺しすぎると固くなるので注意が必要だそうですよ。

基本は丸なので、まずはこれから始めるのがいいかも。
アクレーヌの分量を増やせばでっかいぷにゅぷにゅも作れます!

表紙の白いクマがでっかいバージョン。
その上のブルーとピンクが通常サイズですね。
かわいい〜。

Q&A

Q&Aとして、ニードルの刺しあとがきになる時やシワができてしまった時の対処、クリーナーのお手入れ方法などもあります。

実物大型紙

最後は実物大型紙。
基礎ブックに掲載されている作品すべての実物大型紙があります。

アクレーヌの使用目安量や色番も書いてあるので、材料も揃えやすいですね。
 

まとめ

羊毛フェルトよりもまとまりやすくてエコたわしも作れるアクレーヌ。
なんだかはまりそうな予感がします。

でも、このエコたわし、かわいすぎて使えないかもしれない・・・。
あ、でもガンガン使えばいっぱい作らないといけないので、上達も早いかもしれませんね。

楽しくなりそうです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました