バレンタインも近いことなので、100均セリアのガトーショコラミックス粉をお試ししてみました!
ラッピング用におしゃれなカップをセリアで買ったので、ぴったりサイズに焼きたくて型も作ってみました。
牛乳パックとアルミホイルで簡単にできますよ。
ガトーショコラを作った感想とお味は・・・?
セリアのガトーショコラミックス粉を使ってみました。
今回のミッション用にセリアで購入したのはこちらの3つ。
溶けない粉砂糖、とろける濃厚ガトーショコラミックス粉、ラッピングカップ。
そもそもはこのアイスのようなカップがかわいくて気に入って、どうしても使ってみたくなったんですね。
中はスノーボールクッキーもいいし、ブラウニーはどうかな・・・と、ミックス粉を見ていたら、ガトーショコラが8cm×4.5cmの型1個分と意外と小さい。
ぴったりサイズに焼いたら面白そう!とやってみることにしました。
●ミックス粉以外に必要なもの
無塩バターかマーガリン 15g
生クリーム 大さじ4(60ml)
セリアのガトーショコラ作り方
1. 無塩バターを電子レンジや湯せんで溶かす
2. ミックス粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる
この、「粉っぽさがなくなるまで」が分かりにくいんですが、バターと粉が馴染んで全体がしっとりしたらOKだと思います。
3. 生クリームを2回に分けて入れ、そのつどよく混ぜる
これで生地の完成なんですが、なんか思ってたより硬いです。
ガトーショコラの生地って、もっととろ〜んとしてるはずなんですけどね〜。
生クリームの量間違えた?と思ったんですが、写真を確認しても間違ってなかったんで、こういうものなのかも。
4. まあいっかと型に入れ、型ごと少し上から落として表面を軽くならす
この型の作り方は後で詳しくご紹介します!
5. 180度に予熱したオーブンで25分焼く
裂け目の部分に竹串を刺し、べっとりと付かなければ焼き上がり。
(薄いさらっとした液体が付くくらいなら焼けてます)
※レシピでは15〜20分ですが、今回はサイズもちょっと違いますし、紙の型で熱伝導が良くなかったのかもしれません。
6. 型ごと冷ます
表面に割れ目もできて、美味しそうです。
ガトーショコラの簡単な型の作り方
最初はケーキカップで2個に分けて焼こうと思ってカップを入れてみました。
まあ、これでもいいんですが、ちょっとサイズ感がイメージと違う。
やっぱりぴったりサイズがいいなと、型を作ることにしました。
ガトーショコラの型の材料と作り方
牛乳パック
アルミホイル
ホチキス
クッキングシート
1. 牛乳パックを6cm幅くらいに切ってアルミホイルを巻く
2. 作りたい大きさの円にしてホチキスで止める
今回はカップの中に入れて底に合わせました。
(きっちりはからなくても、大体でだいじょうぶです)
型の大きさにもよりますが、ホチキスは2〜3箇所くらい。
3. 2枚重ねにした大きめのアルミホイルに、型よりやや大きめのクッキングシートを重ねて、型を包む
余ったアルミホイルは上に折り込む(アルミホイルが小さくて折り込めなければホチキス止めでもOK)。
これも生地が漏れなければいいので、きれいに包む必要はないです。
極端な楕円にならないよう、ゆがみにだけ気をつけてくださいね。
4. 内側に帯状に切ったクッキングシートを入れて完成!
紙製の型なので、やや熱伝導が悪く、レシピより焼き時間が長くかかる場合があります。
また、底と側面にクッキングシートを入れないと、型にくっついて取れにくくなります。
もし入れ忘れて型から外れにくくなった場合でも、冷めてから型をハサミで切るなどして解体すれば大丈夫ですよ。
ガトーショコラのラッピングもセリアで!
ガトーショコラのレシピは8×4.5cmの型用。
今回のカップのサイズが底面の直径が約7cm×高さ4.5cm。
高さが出過ぎたら底を切らないと入らないかも、と思ったんですが・・・。
完成したガトーショコラをカップに入れたら、思わず笑ってしまうくらいジャストサイズ!
このカップは食品を直接入れても大丈夫なんですが、おしゃれ感アップにワックスペーパーを敷いてみました。
溶けない粉砂糖を茶こしで振りかけて、完成です!
我ながらいい出来!
プレゼントする時はカップを透明な袋に入れて口をリボンで結んだり、小さなペーパーバッグに入れてもいいですね。
かわいいフォークをつけたらもっとおしゃれかも!
今回はお試しなので食べちゃいました。
焼く前の生地が思ったより固くて心配でしたが、外はさっくり、中はしっとり。
美味しいです!
食べる直前に10秒ほど電子レンジで温めるとふんわりしますよ。
私は甘すぎるものは苦手なんですが、これはややビターな味。
確かに濃厚ではあるんですが、あっさりというか(矛盾してますね)重くないというか、くどくなくて食べやすいです。
小さいので「甘いものはちょっとだけでいい」という方にも良さそうです。
まとめ
普通は何を作るか決めてからラッピング、の順番だと思いますが、今回のように気に入ったラッピングから逆にイメージを膨らませていくのも楽しいですね!
思った以上の出来に満足です。
ちょっとくらい失敗しても大丈夫!
今回の記事を見て頂いたら私の雑な性格がばれてるかもしれませんが、こんな私でも美味しいお菓子は作れます。
なんとかなるさとか、じゃあ次はこうしてみようとか、気楽に挑戦してみてくださいね。
コメント